【 宮崎の学びをささえる 学習おすすめサイト 】 (みやざきの まなびをささえる がくしゅうおすすめさいと) |
|
![]() |
・ | 【 教育ネットひむかチャンネル 】 を開設しました。 「教育ネットひむか」からの動画配信や各学校が作成した動画の配信サポートを 行っています。ぜひ、ご活用下さい。 | ![]() |
・ | メンテナンスのお知らせ 県のサーバ移行に伴い教育ネットひむかの全サービスが停止します。 2月26日(金)21:00〜 2月28日(日)0:00(27時間程度) ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 |
・ | ひむか稼働状況 教育ネットひむかは、現在通常通り稼働しています。 |
お知らせ
- 人権同和教育課「令和2年度 ネット利用に関する啓発用リーフレット」を掲載しました。(R3.2.25)
- 義務教育課「複式学級を有する学校のために〜複式学級指導資料〜(改訂版)」を掲載しました。(R3.2.22)
- スーパーティーチャー等の授業「小学校外国語科」の映像を「インターネットでe-研修」に掲載しました。(R3.2.17)
- 人権同和教育課いじめの未然防止に関する取組資料(都城市立西中学校)【R2年度】を新規掲載しました。(R3.2.16)
- 宮崎県学校体育研究会のページを掲載しました。(R3.2.16)
- 義務教育課小学校高学年一部教科担任制【手引き】(詳細版)を新規掲載しました。(R3.2.16)
- 人権同和教育課いじめの未然防止に関する取組推進啓発資料(教職員向け)【R3.2月】及びいじめ防止に関する取組推進啓発資料(児童生徒向け)【R3.2月】を新規掲載しました。(R3.2.12)
- 第6回宮崎県高等学校英語プレゼンテーションコンテスト 出場チームのプレゼンテーションを掲載しました。ご覧いただくにはこちらをクリックしてください。(R3.2.9)
- スーパーティーチャー等の授業「小学校社会科」の映像を「インターネットでe-研修」に掲載しました。(R3.2.1)
- 宮崎県教育委員会 広報番組の紹介ページに2月分の放送内容を掲載しました。(R3.2.1)
- 人権同和教育課の「情報モラル・著作権」令和2年度「児童生徒の携帯電話・スマホ等の使用状況」に関する調査結果概要を追加しました。(R3.1.19)
- 義務教育課の指導要録の参考様式【令和3年1月作成版】のページを更新しました。(R3.1.13)
- 人権同和教育課の新型コロナウイルス感染症に関連する偏見や差別の防止を図る指導資料のページを追加しました。(R2.12.23)
- 都城市教育研究所のページを掲載しました。(R2.12.18)
- 宮崎国際音楽祭特別講演「オータム・クラシック2020」〜『子どものための音楽祭』のアーカイブ動画を配信しています。(アクセス制限あり)令和3年3月31日まで閲覧できます。こちらから。(R2.12.10)
- 宮崎県教育委員会 広報番組の紹介ページに12月分の放送内容を掲載しました。(R2.12.9)
- 教職員課に「スーパーティーチャー通信『第6号』」を掲載しました。(R2.12.9)
- 令和2年度 第47回宮崎県高等学校家庭クラブ研究発表大会の審査結果はこちらから閲覧することができます。(R2.12.7)
- 人権同和教育課の人権啓発資料「ファミリーふれあい」のページを更新しました。(R2.12.2)
- 令和2年度MSECフォーラム(加盟校生徒による探究活動成果発表)金賞作品の発表動画はこちら(R2.12.1)
- 「YouTubeチャンネル開設用の簡易マニュアル」を講座用各種マニュアルに追加しました。(R2.9.28)
- 「ひむかの利用申請について」の「個人用利用申請書」の『学校長宛て返信用封筒』に追加事項を掲載しました。(R2.8.19)
- MSECポスター発表動画はこちら(アクセス制限あり)になります。(R2.8.18)
>>過去の「お知らせ」はこちらから