延岡新(のべおかしん)港

これからの発展が期待される県北の新しい物流拠点

所在地  延岡市

 本港は,土々呂漁港の一部に含まれていたが,貨物量の増大に伴い昭和43年に本港の建設計画が打ち出された。昭和47年に港湾区域を設定し,同年度から産業関連施設整備事業(旭化成より申請)として防波堤建設に着工した。
 昭和49年度以降改修事業,環境整備事業等による整備を進め,昭和54年に第1ふ頭を,昭和60年度に第2ふ頭をそれぞれ完成し,併用開始している。また,昭和63年3月には上屋(1,500平方)も完成し,今後は,延岡市を中心とする県北生活圏の一般物資,化学工業品,セメント,石油等を取扱う流通拠点港としての発展が期待されている。