【都城商業高校】柳田酒造との協働事業「都城リジェネ和紙を活用した焼酎ラベルの製作」

都城商業高等学校の「紙漉き文化再生プロジェクト」が、柳田酒造合名会社とのコラボレーション事業を開始します。
このプロジェクトは、令和6年5月に都城でかつて盛んだった紙漉き文化を再生させようと始まりました。しかし、本格的な和紙作りの難しさに直面。そこで生徒たちは、「自分たちにしかできない方法で、『文化再生』と『環境保全』をかけ合わせた手漉き和紙をつくろう」とシフトチェンジしました。
こうして誕生したのが、「都城リジェネ和紙」であり、生徒たちはそのブランド育成に努力しています。

  • 9月末から11月:芋焼酎の最盛期に合わせて、焼酎ラベル用の和紙漉きを行う。
  • 10月:宮崎県総合博物館で開催されるイベント「焼酎のすすめ」において、試作品の「手漉き和紙ラベルの焼酎瓶」を展示予定
  • 11月:商品リリース予定


詳細については、宮崎県プレスリリースをご覧ください。
宮崎県:【都城商業高等学校】柳田酒造との協働事業「都城リジェネ和紙を活用した焼酎ラベルの製作」